英語でwellはよく耳にします。goodは名詞と一緒に使うに対して、基本的にwellは副詞として使うので、動詞と一緒に使います。この場合、「良い」と言う意味ですが、「満足のいく」・「上手」と言う意味でも使われます。例えば、She plays golf well「彼女はゴルフが上手です」と言う文章が作れます。
もう一つの使い方は、「十分に」や「徹底して」と言う副詞になります。例えば、the towels are well dried「タオルはよく乾かされています」と言う文章が作れます。
更に、驚きなどの強い感情を表す品詞(「これはこれは」や「まあいいか!」など)としてもwellは使われます。他にも、間を置いて話す時や、「それで?」と、相手の意見や感想を求める時にも使われるので、とても便利な単語です。
本日は、ネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が、英語でwellの意味と8通りの便利な使い方54選を紹介します。ついでに、may as wellやall too wellのような表現と、well-deservedの様に、wellを使った複合形容詞も覚えてしまいましょう!