英語の前置詞は沢山ある上、使いづらいとよくTOEICやIELTSなどの英語のテストを受ける方から伺います。前置詞の文法自体は難しくありません(前置詞の後には名詞、代名詞や名詞句が来ます)。ですが、前置詞の中でも、byは特に意味と使い方が分かりづらいと言う気持ちはよく分かります。確かに、byだけを直訳すると文によってニュアンスが変わりますが、頻繁に使われるので使いこなすのは大事です。
前置詞byは大きく分けて「〜によって」、「〜に基づくと」や「〜の近く」を含む7つの意味とニュアンスがあります(以前の記事で「まで」と言う使い方も紹介しました)。それに加えて、stand byやpass byなどのbyを含む句動詞も数多くあります。また、これらの基本の使い方が理解できると、他のイディオムや表現の意味も理解できるようになります。
前置詞はやはり日本語から直訳するより例文を通して使い方を覚えるのがベストです!この記事で紹介する例文の中には聞いたことのある物があるかと思いますが、自分で文章を作ることをお勧めします。
本日は、「までに」以外の前置詞byの9つの使い方と例文50選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が解説します。