メール | Winner's English - 勝負する英語

メール

体調不良で授業を欠席する時の教授への英語のメール54選

体調不良 メール 教授

大学生活が始まると、季節によって色々な「体調不良」を起こして、授業や試験を欠席するハメになる事は誰でもあります。夏は熱中症、春は花粉症、他の季節ではインフルエンザにかかったり、風邪をひきますが、そのような時、大学の教授にメールで知らせる事は大事です。ですが、英語ではどのように書けばいいのか迷う学生は多いと思います。まずは次の点を覚えておきましょう:

  1. 病気のため授業を欠席することがわかったら、すぐに教授にメールで知らせる
  2. 理由を正直に、そして手短に述べ、適切だと思うことを知らせる。これは健康上の(かつ個人的な)理由であるため、必要以上に説明する必要はありません
  3. 教授に対して礼儀正しく接し、戻ってきたら欠席した授業やこなせなかった課題をすべて取り戻すことを申し出る。
  4. 病気休暇に関して、教授または大学が定めたガイドラインに従い、厳密に遵守する。それができない場合は、電子メールを送信する前に大学に確認する。

体調不良で欠席をする時のメールを書くにあたって、まずは「体調不良」英語の表現を知っておくのが大事です(その一つがI’m feeling sickです)。あとは、メールの構成はほとんど一緒です。まずは、メールの件名にはっきり要件を書きましょう。

英語メールの件名についてはこちらの記事です!

本日は、体調不良で授業を欠席する時の教授への英語のメール54選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。これらの表現が使えると、社会人になってからも、上司に有給病気休暇届をする時もほぼ同じ手順になります!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

英語でお礼を言われた時の応答「どういたしまして」62選

どういたしまして 英語 You're welcome

Thank you「ありがとう」に対する最も一般的な応答はYou’re welcome「どういたしまして」です。仕事や日常生活で役立つ、ちょっとしたアイデアやテクニックを紹介するSNSYouTubeの投稿のキャプションに使用され流事が多いです。

日本語「どういたしまして」は人から礼やわびを言われた時に、丁寧に打ち消すあいさつ語です。つまり、「何かをいたしたわけではありません」「気になさらないでください」と言う意味になります。

とは言うものの、これらの意味に当てはまるあまり知られないお礼に対しての英語の応答方法はそれなりにたくさんあります。たとえ使用しない場合でも、知っておく事は大事です。少なくとも相手が何を伝えたいのかを理解する事が重要です。

本日は、英語でお礼を言われた時の応答「どういたしまして」62選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。今後は、英語でお礼を言われたらこれらの場面にあった表現を使ってみましょう!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

英語のメールで「返信が遅くなり申し訳ありません」30選

返信が遅くなり申し訳ありません

世界で活躍する人にとって、メールやチャットでのコミュニケーションは必須です。ですが、うっかり返信する事を忘れてしまうのは誰でもあります。特に日本では三月〜四月は年度(fiscal year)の初めの為、バタバタします。48時間以内に返信をするのが一般的ですが、万が一それ以上遅れた時には英語でどの様な表現を使いますか?

まず、メールの書き出しの挨拶の後にすぐにお詫びをしますが、相手に寄って丁寧さが異なります。例えば、サービス業からの返信の場合、I’m sorry for my late reply より、We apologize for our late replyのような表現を使います。お詫びをしたら、次に遅れた理由を書くのが一般出来です(長い必要はありません)。理由は、会社の事情、休暇、システムトラブル、人事異動、担当者変更、などになります。

本日は、英語のメールで「返信が遅くなり申し訳ありません」30選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が解説します。返信が遅れた時のメールの例も一緒に見ていきましょう!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

返信メールの件名で見るRE:の意味と英語の関連単語36選

メール件名re:

 受け取ったメールに返信をすると、subject(件名)にRe:(又はRE:)が表示されます。返信用のボタンを押すと現れるので、一見replyの略と思いがちですが、実は英語regardingの略なのです。返信メールの件名で見るRe:は何の略なのかご存じでしょうか?また、その関連単語は思いつきますか?

この単語はフランス語regarder「見る」と言う意味の動詞から来ています。動詞のto regardは英語で「(人・物などを)~と見なす」と言う意味になります。名詞のregardは「尊敬」や「敬意」と言う意味で使われます。メールの最後にBest regardsと書くのもその理由です。

フランス語由来の単語の多くは大抵英語では丁寧(formal)に聞こえます。その為、英語regardingabout「〜について・〜に関して」と同じ意味ですが、より丁寧な言い方になります。
つまり, メールの件名に Subject:RE: Tomorrow’s meetingと書かれていたら、About tomorrow’s meeting「明日のミーティングについて」と言う意味になります。メールの返信ボタンを押す度にRE:が追加されてしまうので、個人的には一つだけ残して使用しています。

他にも、ビジネスの手紙(一つ昔はFAX)の内容をページの上部に記載する為にもRE:は使われています。

ビジネス場面の会話でも、regarding(又はin regard to)は話したい話題を導入する時によく使われます。例えば、会話中に「先程仰っていた件ですが」と話を戻す際に便利です。その他にもwith regard toconcerningと言う表現も「〜について」と言う意味になります。

本日は、メールや手紙の件名に使われるRe:を始め、 regardingin regard towith regard toas regardsと名詞と動詞のregardの正しい使い方を、ネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が36選紹介します。

こちらの記事もどうぞ → 英語メールの件名の例文80選!ビジネスから日常まで

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

英語でお礼をする時に使う色々な「ありがとう」と返し98選

コミュニケーション上、感謝の気持ちを表すのはとても重要なことです。英語「ありがとう」とお礼をする時、Thank youThanksをよく使うと思います。しかし、感情の込め方や場面によってバリエーションを効かせたいと思うこともあると思います。例えば、相手に手助してもらった時や、または応援・サポートをしてもらった時、Thank youだけだと物足りないと感じるのではないでしょうか?また、「ありがとう」英語で言われたら何と返しますか?

以前、英語で上手に人にお願いする時に使える表現とその返し82選と言う記事も書きました。その記事では「ありがとう」の気持ちの伝え方は紹介いたしませんでした。相手に借りができた時のお礼にふさわしい表現はちゃんとあります。借りができたときは、恩を仇で返さず、ちゃんと借りを返すことを約束しましょう。

また、友人にお礼を言う時とビジネスなどでいう英語「ありがとう」は異なります。相手によって、日本語と同じように使う表現の丁寧さは変わってきます。この記事で紹介されている表現を認識して是非使って見ましょう。

本日は、英語お礼をする時に使う色々な「ありがとう」と返しを、ネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が、98選紹介いたします。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

様々な「問い合わせ」の場面に使える英語の表現45選

英語「問い合わせ」enquiryinquiry、どちらも耳にしたことはあると思います。

「問い合わせ」は正式には英語to enquireto inquireが二つありますが、昔はto enquireto ask「尋ねる・問う・頼む」同様に使われ、inquiryは「公式調査を行う」と言う意味で使われていました。ただし、現在、イギリスではto enquireは一般的に上記のように使われ、to inquireはアメリカで使われています。

イギリス英語ではto enquireは一般的な質問を示し、to inquireは捜査を示します。それに対して、アメリカ英語ではto enquireは綴りの間違いと判断されます。

結論:enquiryinquiryはどちらでも「問い合わせ」と言う英語で正しいですが、上記の注意を払って使いましょう。更に嬉しいことに、この二つに単語を使わなくても、「問い合わせ」英語でできますし、対応もできます。

本日は、様々な「問い合わせ」の場面に使える英語の表現を、ネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が、45選紹介いたします。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

sorryに加え、「謝る」時の英語の表現と返し100選

人に「謝る」ことはとても勇気のいることです。ただでさえ難しいのに、英語「謝る」となると、色々ある表現の中からどれを使えばいいのか悩むことは少なくはないと思います。基本的な謝り方は次の三つです:

  1. I’m sorry (that) ~
  2. I’m sorry about ~
  3. I’m sorry about + ING
  4. I’m sorry for ~
  5. I’m sorry for + ING
  6. I apologize for ~
  7. I apologize for + ING

英語「謝る」時の一番使いやすい表現はI’m sorryですが、これは大抵小さいミス(誤解、間違い、思い違いなど)の場合や、人にぶつかって手っ取り早く「謝る」時に使います。つまり、大きなミスを犯した時や、丁寧に謝るには物足りないことがあります。

では、英語で丁寧に「謝る」にはどんな表現を使ったらいいのでしょう?そして、相手が謝ってきたらどう返せばよろしいのでしょう?

本日は、sorryに加え、「謝る」時の英語の表現と返しを、ネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が100選紹介いたします。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

英語で「連絡」の取り方が上手になる表現120選

英語「〜に連絡をする」to contact (someone)と言います。実はcontactの接尾語-tactは「触る」という意味で、接頭語のcon-は「一緒に」という意味です。すると、to get in touch with (someone)「〜と連絡を取る」という意味の由来も納得行くと思います。その他にも様々な表現がいくつかあります。

「連絡」と言っても、色々なシチュエーションがあります。例えば、「連絡することを伝える」「相手と連絡が取れたのかを聞く」「連絡先を聞く」など、他にも沢山あります。これらのを英語ではどのようにして言えばいいのか説明いたします。

そして、話す相手によって丁寧さが変わる上、電話、メール、そしてSNSなどのコミュニケーションの仕方も若干変わってきます。

本日は、様々な「連絡」のシチュエーションに使える英語の表現を、ネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が120選紹介いたします!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

様々な場面に合わせた英語の「調子はどう?」と返し100選

人への気遣いって大事ですよね?英語で相手に「調子はどう?」と聞くとき、How are you?と聞くことがありますが、「最近の調子はどう?」と聞く場合は何と言ったらいいでしょう?

また、相手の健康、体の調子そして気分だけでなく、仕事や物事の調子も聞くことはありますよね?その一方で、相手に英語で「調子はどう?」と聞かれたら、何と答えますか?

私の生徒さんの多くも、英語のレベルとは関係なく、レッスンの始まりにHow are you?とは別の質問をされるとキョトンとすることがあります。

更に、上司にHow’s the project coming along?(「プロジェクトの調子は?」)と聞かれたら、fineと答えてしまうことでサポートや協力が必要なのに困りますよね。これでは、実際問題を抱えているのに心の中に溜めてしまい、ストレスになります。

本日は、そんな場面で使える英語の「調子はどう?」と返し方のフレーズをネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が100選紹介いたします!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

英語で人や物を上手に紹介するフレーズ60選

グローバル化していく世界で、人や文化を英語で紹介するチャンスはどんどん増えていると思います。自己紹介なら大抵Hi, my name is…と言いますね。では、人を紹介する時は名前のみでなく、どの様に言ったらいいのか時々悩みませんか?そんなフレーズを知っていれば人と人を繋げるキーパーソンにもなれます!

ビジネスシーン(プレゼン、メールなど)やパーティーなどで大勢の人に出会うきっかけがある場合、毎回同じ英語の紹介のフレーズを使うのはあまり面白くないですよね?そして、カジュアルなシーンとフォーマルなシーンによっても言い方が変わってきます。そんな表現を色々していればありとあるゆる場面で人との繋がりが増えます。

更に、英語で物や文化を紹介するフレーズもついでに覚えてしまいましょう!すると会話が更に面白くなると思います。

本日は、英語で様々なことを紹介するためのフレーズを60選、ネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が集めてみました!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0
error: Content is protected !!