会議 | Winner's English - 勝負する英語

会議

WhyやWhy notの和訳と代わりに使える例文52選

why why not 和訳 例文

大学や企業で「英語での問題解決のディスカッション」の講義で、問題解決はWhy?から始める様にと教えていますが、和訳が色々あります。また、ビジネス・リーダーシップの専門家のSimon Sinekも、『Whyから始めよ!』という書籍を出しています。
TED Talkはこちらです→ Start with why — how great leaders inspire action | Simon Sinek | TEDxPugetSound

ところが、日本で教えていて「Why?」と生徒や参加者に投げかけると、少し困った表情をされるので、和訳にする事があります。例えば、ある問題を考えたと時に、「根本的な原因を追求する際はWhy?を使うように」と指示すると、ループ状態になって逆効果になる事もあります。Why?Why not?は英語の略した質問なので、和訳では曖昧に聞こえるのではないかと思います。

原因・理由、結果、目的を説明する英語の「そのため」45選

考えてみれば、英語ではWhy?やWhy not?と簡単に様々な場面で問うことが出来ますが、日本語ではWhy?はそれだけ多くの和訳があります。例えば、「なぜ?」、「何で?」、「どうして?」、「なぜか」、「どういう訳か?」などの意味になります。すると、日本人からの視点だと、Why?と聞かれると、カジュアルで直接的に聞こえるので、恐らく無意識にアグレッシブな解釈をしてしまうのだと思います。

本日は、WhyやWhy notの和訳と代わりに使える例文52選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。Why?と聞かれたら、もうためらわず答えましょう!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

in additionを始め、情報を追加する表現54選

in addition additionally 意味 使い方

以前「加えて」を使って説得力を増す英語の表現40選という記事を投稿しました。英語で意見を述べる際、詳細、情報や理由を追加したい時andを使う人は多いと思いますが、その記事では、in additionという表現も少し紹介しました。

実は、in additionは色々な使い方ができます。「さらに」「〜に加えて」「その他に」などの意味になります。In additionの位置ですが、二つの情報を結ぶ役目を持っているので、文と文の間にきます。ただし、In addition toを使う場合は、日本語と違って、文の頭にきます。

In additionの代わりに使える表現は他にも、丁寧に聞こえる、additionally、 furthermore、moreover、 on top of (that)、not to mentionがあります。話し言葉では、plus、also、what’s more, besidesがあります。 文の最後にくる、tooas wellもあります。

本日は、in additionを始め、情報を追加する表現54選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

英語の現在完了形の8つの使い方と疑問文を含む例文40選

現在完了形 否定文 使い方 present perfect

現在完了形は、過去に始まり現在に続く出来事に対してよく使用される英語の時制ですので、「今まで」などの意味になります。ただし、他にも「ごく最近起こった出来事」「過去に複数回完了し、再び起こり得る一連の出来事」「完了することが期待されている未完了の出来事・行動・行為」など、他にもいくつかの用途があります。更に、「時の経過による変化」その一つです。

過去に始まってまだ完了していない進行中の行動・行為・出来事を表しますので、現在完了形はsinceとよく一緒に使います。また、否定文では、not…yetneverと一緒に使うことが多く、「まだ」「今まで〜ない」などの意味になります。

文法の面では、現在完了形助動詞のhas(またはhave)と主動詞の過去分詞を使用して作ります。たとえば、visitを現在完了形で使いたい場合は、I have visitedと言います。この様に、この時制は「経験」を説明することもできます。

本日は、英語の現在完了形の8つの使い方と疑問文を含む例文40選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。最後には、現在完了形とよく間違えられるhave got (to)の使い方現在完了形が使えないパターンも説明します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

leaveとleftの9つの意味・使い方と表現85選

leave left 意味 使い方 残す 離れる 出発する

英語leave(過去形left、過去分詞left)は、古英語のlæfanが語源で、「同じ状態を維持できるようにする」・「そのままにしておくこと」・「生き残ることを許可する」などの意味だったそうです。

そこから、leave/left/leftはもっと幅広く使われるようになり、現在は「出発する」「置きっぱなしにする」「預ける」「放置する」「見捨てる」「(会社などを)辞める」「(仕事を)任せる」などの意味として使われます。その9つの意味を例文でまとめてみました。

本日は、leaveとleftの9つの意味・使い方と表現85選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。ついでに、leaveを含む表現やとイディオムもいくつか覚えましょう!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

If you don’t mindの意味と使い方33選

If you don't mind 意味 使い方

英語If you don’t mindという表現があります。誰かを少し動揺させたり、イライラさせたり、当惑させたりする可能性のある発言をする際に、より丁寧な言い方をする為に使われます。日本語では、「もしよろしければ」、「差し違いなければ」などの意味に近くなります。

英語の会話ではよく使われる表現で、相手を気遣いながら許可を得たり相手の要求や申し出を丁寧に断る時にも使われます。また、相手の提案を拒否することもできますが、自分からの提案や要求をする際にも使います。さらに、相手の無粋な行為や発言の修正をする際にif you don’t mindを使います。「〜をやめていただけませんか」という意味に近いです。

さらに、if you don’t mindの後に、my/me sayingmy/me askingを付け加える事も多いです。個人的な質問や余計なコメントで相手が気を悪くしたり、恥ずかしくなったりする可能性がある時に使います。

本日は、If you don’t mindの意味と使い方33選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。ついでに、If you don’t mind以外の表現もいくつか紹介します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

9つの場面に合わせて使う英語の「気になる」の例文87選

気になる 英語

日本語「気になる」は基本的に「心配に思う」「気にかかる」など不安の気持ちを表しますが、実は他にも「考え事」「もの思い」「気遣い」などの意味としても用いられる便利な単語です。「気になる」「興味や好奇心」「悩み」なども表します。

英語では、残念ながら一つの単語でこれら全部を表すことはできない為、表現が数多いです。例えば、「心配する」ことを表すときには、I’m worriedと言いますが、「さっき店で見たコートが気になる」はI’m worried about that coatとは言わず、I’m tempted by that coatの様な表現を使います。

本日は、9つの場面に合わせて使う英語の「気になる」の例文87選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。他にも、「気にしないで下さい」「気になってきた」「ずうっと気にしていました」もう紹介します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

丁寧に情報を得る為の間接疑問文の3つの使い方と例文55選

間接疑問文 embedded indirect questions

英語の疑問文は、主語と動詞の位置を変え忘れたり、どの助動詞を使うのか迷ったりして、肯定文を作るよりかなり複雑なイメージがあります。また、ビジネスの場面で丁寧な質問の仕方も更に難しいという印象ですが、実は間接疑問を使えばとても簡単になります!

丁寧に英語で頼み事をしたり、情報を得たい時は間接疑問文(英:indirect question/embedded question)を使うのが便利です。例えば、直接疑問文(英:direct question)What time is it?は、間接疑問文にするとCould you tell me what time it is?になります。

Could you tell me…?(「教えていただけますか?」)の様な導入のフレーズをいくつか知っていれば、その後に名詞や名詞句を付け加えるだけで文法で混乱せず間接疑問文が出来上がり、情報を丁寧に聞き出す事ができます!ついでですが、情報が欲しい場合、Could you teach me…?は不自然な表現です。

本日は、丁寧に情報を得る為の間接疑問文の3つの使い方と例文55選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が解説します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

英語で「簡単に出来る」や「朝飯前」と言う意味の表現60選

簡単 容易い piece of cake

英語「簡単に出来ます」「朝飯前」はなんと言いますか?残念ながら、”before breakfast”と言うような表現は存在しません。その代わり、It’s a piece of cake!It’s easy as pie!と言うイディオムがあります。

「物事が簡単にできる・達成できる」と言う意味の表現は英語で沢山あります。特に、難しくない事柄はeasysimpleを使う事ができます。ついでですが、相手の依頼に対して「容易い事です」と言う意味の表現は、It’s nothingNo problemです。Thank you for your help!とお礼を言われた時に返す表現です。

場面別で「いつもありがとう」を英語で伝える例文40選

本日は、英語で「簡単に出来る」や「朝飯前」と言う意味の表現60選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が解説します。「そう簡単ではない」「意外と簡単」と言う表現もお一緒に覚えましょう!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

英語のwouldを使って独断的な口調を低減する方法35選

wouldの使い方 疑問文 否定疑問文

英語の法助動詞wouldcouldmightは、提案や要求の丁寧さが増すのでビジネスでよく使われます。また、断定的な言い方より少し曖昧な言い方をしたい時に使われるので、気の利いた言い方に変わります。中でも、wouldは特によく使われますが、場合によってwouldを使った文章をさらに丁寧にする方法が二つあります!

以前の記事で、wouldの7つの使い方を説明しました。その記事では、ミーティングでwouldを使って意見の述べ方を例文で紹介しましたが、実は提案や要求をする時に使うwouldが他にありました。その二つの方法とは、wouldの肯定文を疑問文と疑問否定文に変える事です!これによって、多くの発言の丁寧さが一段と増します!

本日は、英語のwouldを使って独断的な口調を低減する方法35選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が解説します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

now or neverの意味と接続詞orの使い方48選

接続詞ORの意味と使い方

以前の記事で、等位接続詞を簡単に覚えるFANBOYSを紹介しました。今回の記事では、頭字語FANBOYSのOにあたる、ORのさまざまな使い方について解説したいと思います。

一般的に接続詞ORは、2択以上の可能性や選択を結び付けるために使用されます。日本語では、「A又はB」「どちらも」「どちらか」、「どれか」という意味になります。他にも、ORはある行動や状況がもたらす結果を表す事もできます。例えば、now or never「今でなければ、次のチャンスは一生ない」という意味の表現になります。or else「〜でなければ」)という表現にもORは使われます(ちなみに、or else!を文の最後に付け加えるとおどしに聞こえます)。

「又は」という意味から、OR詳細、説明、言い換えを導入する事ができます。つまり、「別名」「通称」、「略して」という意味にもなる便利な接続詞です。更に、数字と一緒に使うと、OR「約」「〜くらい」「大体」という意味としても用いられます。

本日は、now or neverの意味と接続詞orの使い方48選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。文の最後に付け加えるorの表現集も覚えましょう!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0
error: Content is protected !!