「その通りです!」、「賛成!」、「同感!」と日本語で様々な表現があります。英語で会議する時や日常の論議でも、気持ちや考えが一緒だったり、意見が一致した時、YES!やI agree!だけだと気持ちを表し切れていない経験は誰でもしたことがあると思います。
特に、意見や気持ちが全く一緒の時は尚更強調した表現で相手に伝えることは他人に対して共感を示すためやチームワークを強化するために欠かせないです。そんなチャンスがある時に黙っているのはとても勿体無いです。
本日は、Me,too!やMe, neither!を含め、「その通りです!」や「全くです!」を英語で伝えらるための表現をネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者がフォーマルからスラングまで80選紹介いたします。
*が付いている表現はカジュアルな場面限定です。