日本語では「良かった!」はホッとした時や安心した時によく使います。また、最終的に良い結果の時や感想の時にも「良かった!」と言います。相手にいい事があった時も「良かったね!」と日本語では言いますね。英語の場合は、同じ意味を持つ便利な一言はありますが、他にも例えば、Thank God!のような表現もあります。
更に、「ちょうどよかった」は良いタイミングを表します。例えば、探している人がたまたま現れたら英語でなんと言いますか?他にも、「ちょうどよかった」は程度が過不足ない時にも使いますが、英語では、場面によって使う単語と表現が変わります。
本日は、ネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が、場面別で「良かった」と言う気持ちを英語で伝える表現55選紹介します。