Winner's English - 勝負する英語 - Page 4

「気まずい」などの意味を持つawkwardの使い方40選

awkwardの意味と使い方

「気まずい」「ぎこちない」気持ちは誰でも体験するものです。英語awkwardと言う単語がありますが、中世英語の「間違った方向」が元の意味となっています(接尾語の-wardforwardbackwardにも含まれています)。awkwardは、ネイティブ・スピーカーが頻繁に様々な場面で使うため、よく耳にします。皆さんも、映画やドラマで聞いた事はあると思います。

簡単に訳すと、幅広く「変な」と言う意味になりますが、「居心地が悪い」時や「違和感がある」時に最も使われます。ですので、awkwardsituationpositionsilenceなどの単語とよく組み合わせます。他にも、「不器用な、下手な」、「厄介な」「扱いづらい」と日本語に訳すことができます。

本日は、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が、「気まずい」などの意味を持つawkwardの使い方40選を紹介します。

続きを読む

no oneとの違いを始め、anyoneの使い方81選

anyoneの使い方 no oneとの違い

以前の記事で、someoneの使い方を紹介しました。この時、anyonesomeoneは微妙なニュアンスの違いがあることを説明しました。実は、anyone「誰か」の使い方には、否定文と疑問文以外で、まだ他に表現やイディオムがたくさんあります。

代名詞anyoneは、他の単語(but、else、if、など)と組み合わせて使う事が多いです。文法は気にせず、単語のコンビネーションとして覚えてください。組み合わせにによって、「誰もが」、「誰とでも」、「もし誰かに」などの表現が作れます。また、「(誰々)以外他に思いつきません」と言う表現もあります。

それから、英語でanyoneと聞くと、否定文で使われる事が多いので、一見ネガティブな意味合いに聞こえますが、anyone自体はネガティブな意味はありません。その点では、no one「誰も」とは違います。

本日は、no oneとの違いを始め、anyoneの使い方81選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。

続きを読む

anyoneとの違いを始め、someoneの使い方70選

someone 意味 使い方 anyoneとの違い

英語anyonesomeoneの使い方の区別がいまいちハッキリしないとよく言われます。特に疑問文になると、anyonesomeoneはどちらも 「誰か」と言うふうに訳せるからです。肯定文や否定文では違いは明らかですが、疑問文になると微妙なニュアンスの違いがあります。簡単に説明すると、anyoneの方がsomeoneより幅広いイメージになります。また、someone「大物・偉大な人」と言う意味としても使われることがあります。

まず、anyone「多数いる人の中の誰でも」・「いかなる人も」と言う意味も含まれていて、someone「ある人・或る人」(a person)と言う意味になります。つまり、someoneの方がanyoneより若干「具体的な誰か」と言う意味になります。特に疑問文の場合、someoneを使うと、その質問に対しての答えは微妙に「特定の人」がいる事を示します。

本日は、anyoneとの違いを含め、someoneの使い方70選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。

続きを読む

英語でaroundの意味と使い方(表現と句動詞集)95選

around 意味 使い方

英語aroundは、副詞と前置詞として使われ、「(周りを)ぐるりと」「囲むように」「周辺」「周囲」などの意味になります。イギリス英語ではroundの方を使います。

Aroundはよく、動きに関連する動詞(move、drive、lookなど)と一緒に使う事が多く、「特に目的もなく」というニュアンスになることがあります。それに加え、句動詞の一部としてもaroundが含まれていることが多いです。

さらに、all around「周り一帯」・「周囲全体」という意味になり、around here「この辺りで」という意味になります。また、数字や量などと一緒にaroundを使うと、「大体」・「おおよそ」という意味になり、その他にも、around「〜に関連する・〜についての(話題・会話)」・「(話題)を中心とした」という意味としても使えます。

本日は、英語でaroundの意味と使い方(表現と句動詞集)95選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。

続きを読む

「事業」以外のbusinessの意味、使い方と表現63選

business 意味と使い方

英語businessという単語はよく使われますが、日本語の「ビジネス」の意味と違って、「業務」「商売」「仕事」に関連しているとは限りません。もとは、busy「忙しい」+ ness「状態」が由来の単語ですが、Let’s get down to businessIt’s none of my businessと言う表現のbusinessは、「要件」「用事」などの意味になります。また、How’s business?と聞かれたら、「景気はどう?」と聞かれています。

Businessと組み合わせて使う動詞(例:conduct business)によって、「取引を行う」「事業を設立する」などの表現になります。更に、businessと一緒に使う形容詞(例:family business「家業」)と名詞(例:business attire「ビジネスウェア」)も数多いですが、この場合は大抵「業務」や「仕事」に関係しています。

本日は、「事業」以外のbusinessの意味、使い方と表現63選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。

続きを読む

neitherを使った様々な表現の意味と使い方35選

neither nor 意味 使い方

以前の記事で、英語のテストによく出る接続詞norの使い方と例文42選を説明しました。その記事で、neither…norが登場しました。実は、neitherの使い方は、限定詞、代名詞、接続詞や副詞があります。Neitherは、提示された二つの事柄はどちらも適用可能ではない真実ではない、または受け入れられるものではないときに使います。

基本的に、neithereitherの否定形(not either)で、「二つのうちどれでもない」と言う意味です。しかし、単語だけ日本語に訳すと文によって、neithereitherは両方とも「どちらも」と言う意味になってしまい、ややこしくなります。「私も同感です」と言いたい時も、Me too、又はMe neitherがあります。neitherの使い方にはいくつかのルールがあり、文の形を頭に入れておけば使い方は簡単になります。

本日は、neitherを使った様々な表現の意味と使い方35選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。

続きを読む

英語の「以来」とever sinceの意味と使い方41選

ever since 意味 使い方

英語since前置詞、接続詞、副詞として使えます。これら3つの使い方時間(特に過去の出来事)に関係していて、「~以来」、「~以後に」、「~のときから」という意味になります。さらに、ever sincesinceより「ずっと」を強調した「〜以来ずっと」という意味になります。また、since接続詞としてのもう一つの使用法では、理由を導入する事ができます。

「〜のときから」・「〜以来」の接続詞sinceを使うにあたって、過去形現在完了形をまず使いこなす必要があります。特に、sinceが節と節を繋げる時に、この二つの時制を主に使用します(時には過去完了形も使う事があります)。一般ルールとして、sinceの後は過去形、又は現在進行形の文がきますが、実はあまり意味は変わりません。また、主文(sinceの前に来る文)は現在完了形・過去完了形になります。

本日は、英語の「以来」とever sinceの意味と使い方41選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。最後には、since、from、forの違いもサクッと説明します!

続きを読む

相関接続詞either A or BとORの表現集23選

接続詞OR Either A or B 相関接続詞

以前の記事で、now or neverの意味と接続詞orの使い方を紹介しました。接続詞ORnow or neverのような表現と相関接続詞(correlative conjunction)で使われます。相関接続詞とは、二つの接続詞がペアとなる接続詞です。例えば、either A or Bがその一つです。

接続詞either A or Bの使い方にはルールがありますが、ORが含まれている表現やイディオムの場合、文法にこだわるより例文で覚えた方が早いです。表現とイディオムは沢山ありますが、耳にした事があるのはいくつかあるのではないでしょうか?

本日は、相関接続詞either A or BとORの表現集23選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。ORを使った表現を一気に覚えましょう!

続きを読む

now or neverの意味と接続詞orの使い方48選

接続詞ORの意味と使い方

以前の記事で、等位接続詞を簡単に覚えるFANBOYSを紹介しました。今回の記事では、頭字語FANBOYSのOにあたる、ORのさまざまな使い方について解説したいと思います。

一般的に接続詞ORは、2択以上の可能性や選択を結び付けるために使用されます。日本語では、「A又はB」「どちらも」「どちらか」、「どれか」という意味になります。他にも、ORはある行動や状況がもたらす結果を表す事もできます。例えば、now or never「今でなければ、次のチャンスは一生ない」という意味の表現になります。or else「〜でなければ」)という表現にもORは使われます(ちなみに、or else!を文の最後に付け加えるとおどしに聞こえます)。

「又は」という意味から、OR詳細、説明、言い換えを導入する事ができます。つまり、「別名」「通称」、「略して」という意味にもなる便利な接続詞です。更に、数字と一緒に使うと、OR「約」「〜くらい」「大体」という意味としても用いられます。

本日は、now or neverの意味と接続詞orの使い方48選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。文の最後に付け加えるorの表現集も覚えましょう!

続きを読む

andの様々な使い方とand so onなどの表現60選

接続詞andの意味と使い方

英語等位接続詞は頭字語のFANBOYSとして覚えることを以前紹介しました。FANBOYSのAにあたる接続詞ANDになります。文を繋げるso、but、yetなどの単語は接続詞、前置詞や副詞などとしての役割を果たす事ができることに対して、and接続詞のみとして使われます。その代わり、andが何を繋げるかによって多種多様の用途があります

andは接続詞ですので、基本的には同じ仲間の単語と単語、文と文を繋げたりしますが、他にも時間的連続、物事の順序や因果関係を示す事もできます。上手に使えるようになると、特に喋る際は「ところで」「それから・それと」「ますます・段々」「〜したのになあ」と言う意味にもなります。実は足し算をする際もplusの代わりにandを使う事があります。これらは意外と無意識に使っているかもしれません。

また、andmore and more、and so on、and all、などの表現に含まれています。これらの表現の意味と使い方はandの様々な使い方をまず理解できれば使いやすくなります。

本日は、andの様々な使い方とand so onなどの表現60選を、講師として18年以上の経験を持つネイティブ・スピーカーで異文化コミュニケーションの専門家(米・仏・日)である筆者が紹介します。最後には、文を書くときの正しいandとカンマの位置も説明します。

続きを読む

error: Content is protected !!